
アシストバーを使った自転車の固定は面倒なので再検討してみた。
ホンダシャトルは室内中央付近両サイドに固定フックがあり、それを使ってラッシングベルトで自転車を床に押し付ける様に固定できた。
シエンタでも同じことが出来れば良いが、シエンタは室内中央付近に固定フックが無い。
(テールゲート付近には固定フックがあるが位置的に使えない。またデッキ部にオプションでデッキフックが着けられるが耐荷重3kgで強度的に使えない。)

そこで登山用スリングを後部座席の取付部に回し掛けて固定フックの代替にしてみた。
そのスリングにラッシングベルトのフックを掛け、自転車毎にラッシングベルトで車に固定した。
アシストバーより簡単で確実に自転車を車に固定できるようになった。
スリングは「ロックエンパイアー オープンスリング 幅20mm×長さ60cm」。
ラッシングベルトはホンダシャトルで使っていた「AP ラチェットタイダウンセット 2.5m」。
YOSHIKI P2インターネットショップ
¥970 (2025/05/02 21:58時点 | 楽天市場調べ)

アストロプロダクツ 楽天市場店
¥1,430 (2025/05/02 21:58時点 | 楽天市場調べ)

コメント