シエンタ 15系シエンタにクロスバイク2台をそのまま載せる 決定版 スリングとラッシングベルトで車に固定(タオルはフレーム保護用)アシストバーを使った自転車の固定は面倒なので再検討してみた。ホンダシャトルは室内中央付近両サイドに固定フックがあり、それを使ってラッシングベルトで自転車を床に押し付ける様に固定で... 2024.10.06 シエンタ
シエンタ 15系シエンタにクロスバイク2台をそのまま載せる 自転車搭載の為にシエンタを選択シエンタの前はステーションワゴン(ホンダ シャトル)にクロスバイク2台を載せていた。前輪を外し、サドルを下げることによりようやくクロスバイク2台を載せることができた。面倒なので、クロスバイク2台をそのまま載せら... 2023.11.01 シエンタ
KhodaaBloom RAIL 700 Super Light RAIL 700SL のシートポストを交換した RAIL 700SL のカーボンシートポストを破壊してしまった。破断したわけではないのでまだ使えそうだが、危険なのでシートポストを交換した。純正カーボンシートポストを購入しようと思ったが、22,000円(税込)だそうだ。高額なので純正カーボ... 2022.05.19 KhodaaBloom RAIL 700 Super Lightパーツ&用品自転車
パーツ&用品 トルクレンチの過信は禁物 現在利用している「SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060」は設定トルク到達時、『ブザー音とLEDの光でお知らせ』する。この『ブザー音とLEDの光でお知らせ』が無く、締め続けて RAIL 700SL のカーボンシートポストを破壊して... 2022.05.01 パーツ&用品自転車
KhodaaBloom RAIL 700 Super Light RAIL 700SL でサドルが下がる件 サイクリング中にサドルが下がってくるようになった。カーボンシートポストなのでシートポストクランプを締めすぎないようにしている為かもしれない。ホンダシャトルに RAIL 700SL を載せる度にシートポストを脱着している為かもしれない。RAI... 2022.04.05 KhodaaBloom RAIL 700 Super Light自転車
パーツ&用品 ゲージ付ポンプを買った/修理した RAIL 700SL の為にゲージ付フロアポンプを購入した。「パナレーサー BFP-PGAY2-LH」は米・英・仏対応、充填圧上限700kPa。RAIL 700SL は仏バルブ、空気圧は500kPaで使用するので十分です。2024年12月ポ... 2021.03.22 パーツ&用品自転車
KhodaaBloom RAIL 700 Super Light KhodaaBloom RAIL 700 Super Light RAIL 700SL は新型コロナでどこにも遊びに行けなくなったとき、それではサイクリングを始めようと2021年に買ったクロスバイク。以前、東京から埼玉郊外の分譲地に移住したとき、山間なので MTB に乗ろうと妻用にトレックの MTB、自分... 2021.03.21 KhodaaBloom RAIL 700 Super Light自転車